
新着情報
●2025年6月26日
イベント情報をUPしました。
図書情報を更新しました。
上寺尾小学校コミハだより7月号をUPしました。
イベント・講座案内
【A 6ヵ月から1歳6ヵ月 B 1歳7ヵ月から3歳】
ママカフェ「親子でリトミック」

日時 | 6月16日 7月28日 9月8日 10月20日 月曜日 A 午前10時から午前10時40分 B 午前11時から午前11時40分 |
対象 | A 6ヵ月から1歳6ヵ月 B 1歳7ヵ月から3歳 |
参加費 | 2,000円 |
定員 | AB各8組 |
申込み | 電話か窓口にて |
持ち物 | 上履き |
その他 | なし |
【小学3年から6年】
小学生夏休み理科教室「混ぜてびっくり!化学実験」
「混ぜる」ことは化学の基本の一つ。色々なものを混ぜる実験を通して、科学に興味を持ってみよう!

日時 | 8月9日 土曜日 午前10時から午前11時30分 |
対象 | 小学3年から6年 |
参加費 | 300円 |
定員 | 15人 |
申込み | 7月5日 土曜日 窓口 午前10時から 電話 午後1時から 申込先着順 |
持ち物 | 筆記具、うわばき、飲み物 |
その他 | NPO法人科学実験教室サポーター・くじら |
【中学生 高校生】
中高生科学ボランティア募集 登録会
8月9日土曜日の夏休み理科教室の運営補助をしていただきます

日時 | 8月2日 土曜日 午後1時から午後2時 |
対象 | 中学生 高校生 |
参加費 | なし |
定員 | 若干名 |
申込み | 随時 |
持ち物 | 上履き、筆記用具 |
その他 | 当日ボランティア活動証明書を発行します |
【どなたでも】
夏休みお楽しみ会
こどもにわかる落語やマジックショーなど、みなさんで楽しみましょう!

日時 | 8月22日 金曜日 午後1時30分から午後2時30分 |
対象 | どなたでも |
参加費 | 無料 |
定員 | 50人 |
申込み | なし |
持ち物 | 上履き |
その他 | なし |
【1歳未満の子と保護者】
馬場育児教室”ポニー”
保健師による赤ちゃんの健康・育児相談・手遊び。ママ同士の交流

日時 | 7月7日 月曜日 午前10時から午前11時15分 (8月・1月はお休み) |
対象 | 1歳未満の子(原則第一子)と保護者 |
参加費 | 無料 |
定員 | 12組 |
申込み | 予約不要 |
持ち物 | スリッパ バスタオル お子様に必要な物 |
その他 | 鶴見区こども家庭支援課 |
図書情報
健康保険証・運転免許証などで図書カードをつくり、一人2冊2週間借りることができます。
新着図書(7月)
題名 | 作者 |
ミーツ・ザ・ワールド | 金原ひとみ |
まいまいつぶろ | 村木 嵐 |
シューマンの指 | 奥泉 光 |
街とその不確かな壁 | 村上 春樹 |
富士山 | 平野 啓一郎 |
倚りかからず | 茨木 のり子 |
謎のチェス指し人形「ターク」 | トム・スタンデージ |
マンガでわかる!認知症の人が見ている世界 | 川畑 智 |
時給はいつも最低賃金、これって私のせいですか? 国会議員に聞いてみた。 |
和田 靜香取材協力小川 淳也 |
キレイはこれでつくれます | MEGUMI |
図書(6月)
題名 | 作者 |
蔦屋重三郎とその時代。 1冊でまるわかり! 江戸の出版王の数奇な生涯Pen BOOK036 |
ペン編集部 |
ボクと、正義と、アンパンマン なんのために生まれて、 なにをして生きるのか |
やなせたかし |
阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし | 阿佐ヶ谷姉妹 |
青い壺 | 有吉佐和子 |
千葉からほとんど出ない引きこもりの俺が、一度も海外に行ったことがないままルーマニア語の小説家になった話 | 済東鉄腸 |
こう見えて元タカラジェンヌです | 天真みちる |
ブラタモリ(8)横浜 横須賀 会津 会津磐梯山 高尾山 | NHK「ブラタモリ」制作班 |
横浜の鉄道と都市の150年(有隣新書) | 岡田直 |
「毎日音読」で人生を変える活力が出る・若くなる・美しくなる | 寺田理恵子 |
署長サスピション | 今野敏 |
草笛光子のクローゼット | 草笛光子 |
新着図書(5月)
題名 | 作者 |
C線上のアリア | 湊 かなえ |
楽園の楽園 | 伊坂 幸太郎 |
PRIZE -プライズ- | 村山 由佳 |
謎の香りはパン屋から | 土屋 うさぎ |
その復讐、お預かりします | 原田 ひ香 |
恋とか愛とかやさしさなら | 一穂 ミチ |
生殖記 | 朝井 リョウ |
小説 | 野崎 まど |