鶴見区民地域活動協会サイトホーム区民利用施設協会について職員募集サイトマップ
潮田地区センターのページ

地域の皆さんに気軽に利用していただく施設です。いろいろなサークル活動、研修会、集会、読書、スポーツ、レクリエーション活動を通して、「仲間づくり」や「ふれあい」を深める場としてご利用ください。

潮田地区センター

地域の皆さんに気軽に利用していただく施設です。いろいろなサークル活動、研修会、集会、読書、スポーツ、レクリエーション活動を通して、「仲間づくり」や「ふれあい」を深める場としてご利用ください。

潮田地区センターの写真です
潮田地区センターの利用案内へ 潮田地区センターの施設情報へ 潮田地区センターの図書情報へ 潮田地区センターのイベント講座案内 潮田地区センターの施設予約へ

HOME | 潮田地区センター | 潮田地区センタートップ

新着情報

●2025年8月27日
イベント情報

●2025年7月30日
図書情報を更新しました。

●2025年6月30日
71日から図書の貸出し冊数を、13冊までに変更します。

●2025年3月17日
【潮田交流プラザ外壁大規模修繕工事のお知らせ】
潮田交流プラザの外壁大規模修繕工事を下記の日程で実施する予定です。
 2025年4月14日から2025年10月31日まで
※ 建物の外側全体に足場を組みます。そのため駐輪場の一部が使用出来なくなります。
※ 工事中は、大きな音が断続的に出ることがあります。
ご利用者の皆様には、大変ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

●2024年10月11日
学習室の利用を再開しました。

イベント・講座案内

【未就学児と保護者】

わくわく♪リトミック♫ 3


歩けなくても大丈夫。楽しい音楽で体を動かしましょう

わくわくリトミック2イメージ
日時 9月8日 月曜日
午前10時から午前11時
対象 未就学児と保護者
参加費 600円
定員 15組
申込み 窓口 8月13日 水曜日 午前9時30分から
電話 8月14日 木曜日 午前9時30分から
持ち物 汗拭きタオル・飲み物
その他 チラシ(PDF)

【成人

銀幕ライフ~潮田の休日~


「長屋紳士録」 監督・小津安二郎

わくわくリトミック2イメージ
日時 9月24日 水曜日
午後1時30分から午後4時
対象 成人
参加費 なし
定員 30名
申込み 窓口 8月27日 水曜日 午前9時30分から
電話 8月28日 木曜日 午前9時30分から
持ち物 なし
その他 チラシ(PDF)

【どなたでも】

潮田交流プラザ秋まつり


出店や活動サークルの成果発表。ワッくんも来るよ!

わくわくリトミック2イメージ
日時 9月21日 日曜日
午前10時30分から午後3時
対象 どなたでも
参加費 なし
定員 なし
申込み 当日直接お越しください
持ち物 なし
その他 チラシ(PDF)

【成人】

鶴見線旅客輸送開始・南武支線開業95周年


営業の歩みと今後を考える

わくわくリトミック2イメージ
日時 10月4日 土曜日
午後2時から午後3時30分
対象 成人
参加費 300円
定員 20名
申込み 窓口 9月6日 土曜日 午前9時30分から
電話 9月7日 日曜日 午前9時30分から
持ち物 筆記用具
その他 チラシ(PDF)

【成人】

matoyouさんのギターコンサート


みんなで一緒にうたおう!

わくわくリトミック2イメージ
日時 10月11日 土曜日
午後2時から午後3時30分
対象 どなたでも
参加費 なし
定員 30名
申込み 窓口 9月13日 土曜日 午前9時30分から
電話 9月14日 日曜日 午前9時30分から
持ち物 なし
その他 チラシ(PDF)

【成人】

おうちカフェはじめましょう


元喫茶店マスターに教わる究極の一杯

わくわくリトミック2イメージ
日時 10月15日 水曜日
午後2時から午後3時30分
対象 成人
参加費 500円
定員 9名
申込み 窓口 9月17日 水曜日 午前9時30分から
電話 9月18日 木曜日 午前9時30分から
持ち物 エプロン・筆記用具(お好みで砂糖・ミルク)
その他 チラシ(PDF)

【成人】

昭和100年を考える「河口の歴史から鶴見が見える」


地図から辿る激変の鶴見川河口

わくわくリトミック2イメージ
日時 10月25日 土曜日
午前10時から正午
対象 成人
参加費 300円
定員 20名
申込み 窓口 9月27日 土曜日 午前9時30分から
電話 9月28日 日曜日 午前9時30分から
持ち物 筆記用具
その他 チラシ(PDF)

【どなたでも】

宇宙の話を聞こう 2


電波で星を見る

わくわくリトミック2イメージ
日時 10月25日 土曜日
午後1時30分から午後3時
対象 どなたでも
参加費 300円
定員 30名
申込み 窓口 9月19日 金曜日 午前9時30分から
電話 9月20日 土曜日 午前9時30分から
持ち物 筆記用具
その他 チラシ(PDF)

【乳幼児と保護者】

潮田子育て相談


子育ての知識や経験を持つ「子育て支援者」が子育て相談を行っています

潮田子育て相談イメージ
日時 毎週水曜日 午前10時から正午
対象 乳幼児と保護者
参加費 無料
定員 定員なし
申込み 当日直接お越しください
持ち物 なし
その他 横浜市子育て支援者事業

【どなたでも】

けん玉道場


初めての方でも大丈夫!子供からご年配の方まで、上手にできるようになります

けん玉道場イメージ
日時 毎月 第3日曜日 午前10時から正午
対象 どなたでも
参加費 無料
定員 なし
申込み 当日直接お越しください
持ち物 けん玉はセンターでお貸しします
その他 なし

【乳幼児と保護者】

潮田はなしのお宿


読み聞かせ・パネルシアター・紙芝居など未就園児対象のおはなし会です

潮田はなしのお宿イメージ
日時 毎月 第3木曜日 午前11時から午前11時30分
(8月はお休み)
対象 乳幼児と保護者
参加費 無料
定員 定員なし
申込み 当日直接お越しください
持ち物 なし
その他 協力:はなしのお宿

図書情報

初めてご利用の方は、図書コーナー利用案内をご覧ください

新着図書(8月)

題名 作者
パズルと天気 伊坂幸太郎
踊りつかれて  塩田武士
クロエとオオエ 有川 浩
不等辺五角形 貫井徳郎
つくみの記憶 白石一文
ポピュリズム 堂場瞬一
サイレントシンガー 小川洋子
一撃のお姫さま 島本理生
どうせ世界は終わるけど 結城真一郎
国宝 上 吉田修一
国宝 下 吉田修一
図書館のゆるゆる人生質問箱 北海道斜里町立図書館
ババヤガの夜 王谷 晶
児童書
AIロボット世界のサバイバル1 ゴムドリCO.
かえるのほんや 3びきのみならい やぎたみこ
ハムスたんていと かいとうニャー 大塚健太

横浜市のホームページでも、地区センターの蔵書検索ができます。
横浜市地区センター蔵書検索サイト
PC版> https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj2/opac/search-detail.do?lang=ja
スマホ版> https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj2/sp/search-detail.do?lang=ja

区民利用施設