鶴見区民地域活動協会サイトホーム区民利用施設協会について職員募集サイトマップ

閑静な落ち着いた雰囲気の施設です。様々な趣味サークルに利用されています。話題の図書も多数あり、読書を楽しむこともできます

上寺尾小学校
コミュニティハウス

閑静な落ち着いた雰囲気の施設です。様々な趣味サークルに利用されています。話題の図書も多数あり、読書を楽しむこともできます。

上寺尾小学校コミュニティハウスの写真です
上寺尾小コミハの利用情報 上寺尾小コミハの施設情報 上寺尾小コミハの図書情報 上寺尾小コミハのイベント講座案内

HOME | 上寺尾小学校コミュニティハウス | 上寺尾小学校コミュニティハウス トップ

新着情報

●2025年8月20日
イベント情報をUPしました。
上寺尾小学校コミハだより9月号をUPしました。

●2025年8月4日
図書情報を更新しました。

イベント・講座案内

A 6ヵ月から1歳6ヵ月 B 1歳7ヵ月から3歳

ママカフェ「親子でリトミック」


親子でリトミックイメージ
日時 6月16日 7月28日 9月8日 10月20日 月曜日
A 午前10時から午前10時40分
B 午前11時から午前11時40分
対象 A 6ヵ月から1歳6ヵ月
B 1歳7ヵ月から3歳
参加費 2,000円
定員 AB各8組
申込み 電話か窓口にて
持ち物 上履き
その他

【高校生以上】

音読講座『山月記』編 神奈川近代文学館協力


『山月記』音読と神奈川近代文学館の見学

夏休みお楽しみ会イメージ
日時 ①9月6日 土曜日
②9月13日 土曜日
③9月21日 日曜日
午前10時30分から正午(全3回)
対象 高校生以上
参加費 500円(おつりのないように初回に現金にてお持ちください)
交通費、入館料は自費
定員 15人
申込み 申込受付中
持ち物 『李陵・山月記』(新潮文庫) 筆記具
その他 内容①オリエンテーション ②元NHKキャスター鈴木愛子さんによる音読演習 ③は神奈川近代文学館学芸員さんによる展示ガイド

【一般】

日本の伝統 詩吟教室


腹式呼吸で健康増進とストレス解消

夏休みお楽しみ会イメージ
日時 9月6日・9月20日・10月4日・10月18日 土曜日
午前10時から正午 (全4回)
対象 成人
参加費 500円(全4回分)
定員 10組
申込み 申込受付中
持ち物 筆記具
その他

【成人】

福文字 秋コース


楽しく書いたら喜びいっぱい

夏休みお楽しみ会イメージ
日時 10月17日、11月21日、12月19日 金曜日
午前10時30分から正午
対象 成人
参加費 1,500円(全3回分) 筆ペンは別途
定員 10組
申込み 9月20日 土曜日
窓口午前10時から 電話午後1時から 
持ち物 筆記具
その他

【乳幼児親子】

保育園の先生と遊ぼう


保育園の先生と一緒に手遊びやパネルシアターなど楽しみましょう

夏休みお楽しみ会イメージ
日時 10月15日 水曜日
午前10時から午前11時30分
対象 乳幼児親子
参加費 無料
定員 なし
申込み 予約不要 出入り自由
持ち物 お出かけに必要な物
その他 会場は上寺尾小学校コミュニティハウス

【高校生以上】

横浜鉄道遺産めぐり


“ブラタモリ案内人”小野田先生と幕末の横浜と鉄道の史跡を訪ねます

夏休みお楽しみ会イメージ
日時 11月8日 土曜日 午前10時 JR東神奈川駅 改札前集合
(10分前にはお集まりください)
対象 高校生以上
参加費 1,000円(保険料・資料代など)
定員 12人程度
申込み 9月20日 土曜日
窓口午前10時から 電話午後1時から 申込先着順
持ち物 飲み物
その他 講師:小野田滋氏
(”ブラタモリ案内人”鉄道総合技術研究所アドバイザー)

【1歳未満の子と保護者】

馬場育児教室”ポニー” 


保健師による赤ちゃんの健康・育児相談・手遊び。ママ同士の交流

馬場育児教室 ポニーイメージ
日時 9月1日、10月6日 月曜日 
午前10時から午前11時15分
(8月・1月はお休み)
対象 1歳未満の子(原則第一子)と保護者
参加費 無料
定員 12組
申込み 予約不要
持ち物 スリッパ バスタオル お子様に必要な物
その他 鶴見区こども家庭支援課

図書情報

健康保険証・運転免許証などで図書カードをつくり、一人2冊2週間借りることができます。

図書情報(8月)

題名 作者
ありか 瀬尾 まいこ
嘘と隣人 芦沢 央
パズルと天気 伊坂 幸太郎
熟柿 佐藤 正午
うるうの朝顔 水庭 れん
猫の刻参り 宮部 みゆき
神奈川のトリセツ~地図で読み解く初耳秘話~ 昭文社編
消費セラピー 辛酸 なめ子
沢村貞子の献立日記 沢村 貞子
夕凪の街 桜の国 こうの 史代
カブトムシ・クワガタムシ(小学館図鑑NEO)  
なぜ働いていると本が読めなくなるのか?(新書) 三宅 香帆
李陵・山月記 中島 敦

区民利用施設