
新着情報
●2025年8月4日
イベント情報をUPしました。
図書情報を更新しました。
上寺尾小学校コミハだより8月号をUPしました。
イベント・講座案内
【A 6ヵ月から1歳6ヵ月 B 1歳7ヵ月から3歳】
ママカフェ「親子でリトミック」

日時 | 6月16日 7月28日 9月8日 10月20日 月曜日 A 午前10時から午前10時40分 B 午前11時から午前11時40分 |
対象 | A 6ヵ月から1歳6ヵ月 B 1歳7ヵ月から3歳 |
参加費 | 2,000円 |
定員 | AB各8組 |
申込み | 電話か窓口にて |
持ち物 | 上履き |
その他 | - |
【小学3年から6年】
小学生夏休み理科教室「混ぜてびっくり!化学実験」
「混ぜる」ことは化学の基本の一つ。色々なものを混ぜる実験を通して、科学に興味を持ってみよう!

日時 | 8月9日 土曜日 午前10時から午前11時30分 |
対象 | 小学3年から6年 |
参加費 | 300円 |
定員 | 15人 |
申込み | 受付中 |
持ち物 | 筆記具、うわばき、飲み物 |
その他 | NPO法人科学実験教室サポーター・くじら |
【中学生 高校生】
中高生科学ボランティア募集 登録会
8月9日土曜日の夏休み理科教室の運営補助をしていただきます

日時 | 8月2日 土曜日 午後1時から午後2時 |
対象 | 中学生 高校生 |
参加費 | なし |
定員 | 若干名 |
申込み | 随時 |
持ち物 | 上履き、筆記用具 |
その他 | 当日ボランティア活動証明書を発行します |
【どなたでも】
夏休みお楽しみ会
こどもにわかる落語やマジックショーなど、みなさんで楽しみましょう!

日時 | 8月22日 金曜日 午後1時30分から午後2時30分 |
対象 | どなたでも |
参加費 | 無料 |
定員 | 50人 |
申込み | なし |
持ち物 | うわばき |
その他 | - |
【高校生以上】
音読講座『山月記』編 神奈川近代文学館協力
『山月記』音読と神奈川近代文学館の見学

日時 | ①9月6日 土曜日 ②9月13日 土曜日 ③9月21日 日曜日 午前10時30分から正午(全3回) |
対象 | 高校生以上(全3回出られる方) |
参加費 | 500円(おつりのないように初回に現金にてお持ちください) 交通費、入館料は自費 |
定員 | 15人 |
申込み | 8月11日 月曜日 窓口 午前10時から 電話 午後1時から 申込先着順 |
持ち物 | 『李陵・山月記』(新潮文庫) 筆記具 |
その他 | ③は神奈川近代文学館見学 |
【一般】
日本の伝統 詩吟教室
腹式呼吸で健康増進とストレス解消

日時 | 9月6日・9月20日・10月4日・10月18日 土曜日 午前10時から正午 (全4回) |
対象 | 一般 |
参加費 | 500円(全4回分) |
定員 | 10組 |
申込み | 8月16日 土曜日 窓口 午前10時から 電話 午後1時から |
持ち物 | 筆記具 |
その他 | - |
【1歳未満の子と保護者】
馬場育児教室”ポニー”
保健師による赤ちゃんの健康・育児相談・手遊び。ママ同士の交流

日時 | 9月1日 月曜日 午前10時から午前11時15分 (8月・1月はお休み) |
対象 | 1歳未満の子(原則第一子)と保護者 |
参加費 | 無料 |
定員 | 12組 |
申込み | 予約不要 |
持ち物 | スリッパ バスタオル お子様に必要な物 |
その他 | 鶴見区こども家庭支援課 |
図書情報
健康保険証・運転免許証などで図書カードをつくり、一人2冊2週間借りることができます。
図書情報(8月)
題名 | 作者 |
ありか | 瀬尾 まいこ |
嘘と隣人 | 芦沢 央 |
パズルと天気 | 伊坂 幸太郎 |
熟柿 | 佐藤 正午 |
うるうの朝顔 | 水庭 れん |
猫の刻参り | 宮部 みゆき |
神奈川のトリセツ~地図で読み解く初耳秘話~ | 昭文社編 |
消費セラピー | 辛酸 なめ子 |
沢村貞子の献立日記 | 沢村 貞子 |
夕凪の街 桜の国 | こうの 史代 |
カブトムシ・クワガタムシ(小学館図鑑NEO) | |
なぜ働いていると本が読めなくなるのか?(新書) | 三宅 香帆 |
李陵・山月記 | 中島 敦 |