鶴見区民地域活動協会サイトホーム区民利用施設協会について職員募集サイトマップ

地域の皆さんに気軽に利用していただく施設です。いろいろなサークル活動、研修会、集会、読書、スポーツ、レクリエーション活動を通して、「仲間づくり」や「ふれあい」を深める場としてご利用ください。

末吉地区センター

地域の皆さんに気軽に利用していただく施設です。いろいろなサークル活動、研修会、集会、読書、スポーツ、レクリエーション活動を通して、「仲間づくり」や「ふれあい」を深める場としてご利用ください。

末吉地区センターの写真です
末吉地区センターの利用案内へ 潮田地区センターの施設情報へ 末吉地区センターの図書情報へ 末吉地区センターのイベント講座案内 末吉地区センターの施設予約へ

HOME | 末吉地区センター | 末吉地区センタートップ

新着情報

●2025年7月29日
イベント情報を更新しました。
図書情報を更新しました。
「すえよしスマイルだより」8月号を発行しました。

イベント・講座案内

【成人】

ボイトレしながら口腔体操


コーラスを通じて健康維持!

涼しげな夏の寄せ植えイメージ
日時 8月14日 木曜日・22日 金曜日・28日 木曜日(全3回)
午前10時から正午 
対象 成人
参加費 1,500円
定員 16名
申込み 募集中
持ち物 筆記用具・飲み物
その他 なし

成人

おしゃれなスマホホルダーを作ろう


鞄に付けたり、肩から掛けたり使い道自由

インド刺繍リボンイメージ
日時 8月18日 月曜日・21日 木曜日(全2回)
午前10時から正午
対象 成人
参加費 700円
定員 10名
申込み 募集中
持ち物 筆記用具・かぎ針5~6号
その他 なし

どなたでも

もしもの時にペットを守る防災術


ペットと避難する際に必要なものやペットの避難所について学びます

インド刺繍リボンイメージ
日時 8月16日 土曜日
午前10時から正午
対象 どなたでも
参加費 200円
定員 20名
申込み 募集中
持ち物 筆記用具・(あれば)ペットの写真
その他 避難所でケージに付ける名札を作ります

【成人(赤ちゃんと一緒に参加もOKです!)

ゆるやか体幹トレーニング


体幹トレーニングの基本から始めます

ゆるやか体幹トレーニングイメージ
日時 9月3日・10日・17日 水曜日(全3回) 
午前11時から正午
対象 成人(赤ちゃんと一緒に参加もOKです!)
参加費 2,100円
定員 9名
申込み 8月13日 水曜日 午前10時から
持ち物 汗拭きタオル・飲み物・除菌タオル
その他 なし

成人

ワンコイン 夜のやさしいピラティスヨガ(7月・8月・9月) 


ピラティスで身体を整え、ヨガでリラックス

ワンコイン夜のやさしいピラティスヨガイメージ
日時 7月9日・23日・8月6日・27日・9月10日・24日 水曜日
午後7時15分から午後8時15分
対象 成人
参加費 1回 500円
定員 20名
申込み 当日先着順
持ち物 飲み物・汗拭きタオル・除菌用タオル・(あれば)ヨガマット
その他 なし

【18歳以下】

子どもと若者のひろば アソViVa in末吉


子どもたちに遊び場開放!ぬりえ?けん玉?すごろく?どんな遊びが出来るかな?

こどもの遊び場イメージ
日時 毎月第1土曜日
午後1時から午後6時(祝日は午後1時から午後5時)
対象 18才以下
参加費 無料
定員 なし
申込み 当日直接お越しください
持ち物 なし
その他 共催:つるみ子育て・個育ちフォーラム運営委員会

【乳幼児と保護者】

子育て支援


子育て頑張り中の悩み相談・気分転換にお応えします!お気軽にどうぞ

子育て支援イメージ
日時 毎週火曜日
午前10時から午前11時45分
対象 乳幼児と保護者
参加費 無料
定員 なし
申込み 当日直接お越しください
持ち物 なし
その他 共催:鶴見福祉保健センター

【18歳以上】

末吉スマホ・パソコン相談室 8月はお休み
 


スマホ・パソコンに関する疑問・質問にお応えします

末吉スマホパソコン相談室イメージ
日時 毎月第1水曜日 
午後1時30分から午後4時
(8月は講師の都合によりおやすみ)
対象 18歳以上
参加費 無料
定員 10名
申込み 要電話予約
持ち物 スマホ・ノートパソコン
その他 共催:鶴見パソコン・ボランティア協会

【乳幼児と保護者】

保育士と遊ぼう!プレイルーム


現役の保育士さんとふれあう時間です

保育士と遊ぼうプレイルームイメージ
日時 毎月第1水曜日
午前10時30分から午前11時30分
(4月・5月はお休み)
対象 幼児とその保護者
参加費 無料
定員 開催時にセンターにて確認
申込み 当日直接お越しください
持ち物 なし
その他 共催:上末吉白百合保育園

【どなたでも】

おもちゃの病院


おもちゃが壊れた!? 諦めないで! 一生懸命直します

おもちゃの病院イメージ
日時 毎月第4日曜日午前10時から正午
対象 どなたでも
参加費 無料
定員 10名
申込み 当日直接(事前預りも承ります)
持ち物 直して欲しいおもちゃ
その他 協力:つるみ・おもちゃドクターズ

【どなたでも】

すえよし本の修理屋さん 8月はおやすみ


思い出の本・大好きな本 修理いたします

本の修理屋さんイメージ
日時 毎月第2水曜日
午後1時30分から
受付は午後3時まで
対象 どなたでも
参加費 無料
定員 10名
申込み 当日直接(事前預りも承ります)
持ち物 直してほしい本(1家族2冊まで。修理をお断りする場合もあります)
その他 協力:舞鶴

【どなたでも】

土曜オメザゆるストレッチ


土曜の朝は楽しくゆるゆるストレッチ!4人の講師が毎週交代で登場します

土曜オメザゆるストレッチイメージ
日時 毎週土曜日
午前9時30分から午前10時30分
対象 どなたでも
参加費 300円
定員 30名
申込み 当日直接お越しください
持ち物 飲み物・汗拭きタオル・除菌清掃用タオル等
その他 なし

図書情報

初めてご利用の方は、図書コーナー利用案内をご覧ください

新着図書(8月)

題名 作者
それいけ!平安部 宮島 未奈
真実の幻影 堂場 瞬一
団地メシ 藤野 千夜
ミス・パーフェクトの憂鬱 横関 大
温泉小説 朝比奈 あすか
最悪の相棒 伏尾 美紀
青い鳥、飛んだ 丸山 正樹
8年 堂場 瞬一
警視庁監察官 Q 鈴峯 紅也
複合監禁 警視庁極秘戦闘班 南 英男
児童書
すごいトイレのはなし 佐藤 満春
おしりダンディザ・ヤング みちびかれしゆうしゃ トロル
語りかけ絵本 ごはん こが ようこ
ライオンのくにのネズミ さかとく み雪

 

横浜市のホームページでも、地区センターの蔵書検索ができます。
横浜市地区センター蔵書検索サイト
PC版> https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj2/opac/search-detail.do?lang=ja
スマホ版> https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj2/sp/search-detail.do?lang=ja

区民利用施設