
新着情報
●2024年9月4日
【人道橋補修工事に伴う迂回のご協力のお願い】
生麦地区センターへ鶴見駅西口から市営バスをご利用し来館される方へ
清水汲取人道橋が令和6年9月2日から令和10年10月3日まで
補修工事のため通行止めとなります。
皆さまにはご迷惑をおかけしますが、迂回のご協力をお願いいたします。
生麦地区センター アクセス情報
【利用者のみなさまへ】
2023年5月8日より、新型コロナウイルス感染症拡大予防のための施設の利用制限を解除しました。手洗い等の手指衛生、換気は基本的感染対策として引き続き有効です。
5月8日以降の新型コロナウイルス感染症対策について(厚生労働省)PDF
イベント・講座案内
受付開始時間に定員を超える場合は、その場で抽選で決定します。
※電話受付開始時間には満員になっている場合がありますがご理解宜しくお願い致します。
【成人】
生麦寄席
演目:「たぬき」「青菜」

日時 | 6月20日 金曜日 午後1時30分から午後2時10分 |
対象 | 成人 |
参加費 | 無料 |
定員 | 20人 |
申込み | 当日直接 |
持ち物 | ー |
その他 | ー |
【未就学児(歩けるくらいのお子さん)と保護者】
のんたん先生のリズムあそび〈全3回〉
のんたん先生と親子で楽しく歌ったり踊ったり

日時 | 5月13日・20日・27日 火曜日 午前10時30分から午前11時10分 |
対象 | 未就学児(歩けるくらいのお子さん)と保護者 |
参加費 | 1,500円 |
定員 | 8組 |
申込み | 4月15日 火曜日 窓口午前9時30分から 電話午後1時から |
持ち物 | 動きやすい服装、汗拭きタオル、水分補給用飲み物 |
その他 | ー |
【成人】
初夏の寄せ植え
お花で爽やかな気分に

日時 | 5月15日 木曜日 午前10時から正午 |
対象 | 成人 |
参加費 | 2,700円 |
定員 | 10人 |
申込み | 4月23日 水曜日 窓口午前9時30分から 電話午後1時から |
持ち物 | 持ち帰り用袋 |
その他 | 画像はイメージです。花材は変更になることがあります。 |
【未就学児と保護者】
春のおはなし会
お話や手遊びなど親子で楽しみましょう!

日時 | 4月25日 金曜日 午前11時から午前11時30分 |
対象 | 未就学児と保護者 |
参加費 | 無料 |
定員 | 10組 |
申込み | 4月11日 金曜日 窓口午前9時30分から 電話午後1時から |
持ち物 | ー |
その他 | ー |
【成人】
体を整えるピラティス入門1〈全6回〉
初心者向けのピラティス講座です

日時 | 4月17日、5月1日・15日・29日、6月5日・19日 木曜日 午前11時30分から午後0時30分 |
対象 | 成人 |
参加費 | 3,000円 |
定員 | 18人 |
申込み | 4月10日 木曜日 窓口午前9時30分から 電話午後1時から |
持ち物 | ヨガマット又はバスタオル、フェイスタオル、水分補給用飲み物 |
その他 | ー |
【成人】
体を整えるナイトピラティス1〈全6回〉
人気の講座が夜も体験できます

日時 | 4月16日・30日、5月7日・21日、6月4日・18日 水曜日 午後7時から午後8時 |
対象 | 成人 |
参加費 | 3,000円 |
定員 | 18人 |
申込み | 4月9日 水曜日 窓口午前9時30分から 電話午後1時から |
持ち物 | ヨガマット又はバスタオル、フェイスタオル、水分補給用飲み物 |
その他 | ー |
【成人】
呼吸を深める初めてのヨガ1〈全4回〉
心身ともにリラックス

日時 | 4月12日・26日、5月10日・24日 土曜日 午前11時30分から午後0時30分 |
対象 | 成人 |
参加費 | 2,000円 |
定員 | 18人 |
申込み | 4月5日 土曜日 窓口午前9時30分から 電話午後1時から |
持ち物 | ヨガマット又はバスタオル、水分補給用飲み物 |
その他 | ー |
【未就学児と保護者】
はなしのお宿
絵本の読み聞かせと手遊び

日時 | 毎月第1木曜日 午前11時から午前11時30分 8月はお休み、1月は第2木曜日 |
対象 | 未就学児と保護者 |
参加費 | 無料 |
定員 | 10組(25人) |
申込み | 当日直接お越しください |
持ち物 | ― |
その他 | 場所:プレイルーム |
【どなたでも】
おもちゃ病院
動かなくなった、だいじなおもちゃはありませんか?

日時 | 6月7日、10月4日、令和8年2月7日 土曜日 午前10時から午後2時 |
対象 | どなたでも |
参加費 | 無料 |
定員 | 先着12点 |
申込み | 実施日の前月11日 窓口 午前9時30分から 電話は午後1時から |
持ち物 | 当日午前10時から午前11時におもちゃをお持ちください |
その他 | 一家族2点まで |
【どなたでも】
パソコン相談室
パソコンの困った!どうすればいいのにお応えします

日時 | 毎月第2木曜日 午後1時30分から午後3時30分 8月はお休み |
対象 | 成人 |
参加費 | 無料 |
定員 | 10人 |
申込み | 実施日の前月11日 窓口 午前9時30分から 電話 午後1時から |
持ち物 | あればご自分のパソコンをお持ちください |
その他 | 相談時間は一人15分~20分で |
【小学生】
ワンパクサタデー
小学生のみんな集まれ~!

日時 | 5月10日 土曜日 午後1時から午後3時 |
対象 | 小学生 |
参加費 | 無料 |
定員 | 20人 |
申込み | 当日直接お越しください |
持ち物 | ー |
その他 | 種目:ソフトペタンク |
【未就学児と保護者】
生麦にこにこサロン
お子さんと保護者の方たちが自由に参加して遊んだりお話できる広場です

日時 | 毎月第4月曜日(11月は火曜日) 午前10時から午前11時30分 |
対象 | 未就学児と保護者 |
参加費 | 無料 |
定員 | 10組 |
申込み | 当日直接お越しください |
持ち物 | ー |
その他 | 8月、1月はお休み 主催:生麦第一地区社会福祉協議会 |
図書情報
初めてご利用の方は、図書コーナー利用案内をご覧ください
新着図書(3月)
題名 | 作者 |
謎の香りはパン屋から | 土屋 うさぎ |
任侠梵鐘 | 今野 敏 |
ヒポクラテスの困惑 | 中山 七里 |
楽園の楽園 | 伊坂 幸太郎 |
PRIZE | 村山 由佳 |
初心の業 警視庁特殊事件対策班 | 堂場 瞬一 |
雑草と恋愛 れんげ荘物語 | 群 ようこ |
DTOPIA | 安堂 ホセ |
ゲーテはすべてを言った | 鈴木 結生 |
C線上のアリア | 湊 かなえ |
アルプス席の母 | 早見 和真 |
小説 | 野崎 まど |
死んだ山田と教室 | 金子 玲介 |
孤城春たり | 澤田 瞳子 |
とびきりおいしいおうちごはん 小学生からのたのしい料理 |
野村 友里 |
トドにおとどけ | 大塚 健太(作) かのう かりん(絵) |
おやつどろぼう | 阿部 結 |
新着図書(2月)
題名 | 作者 |
皇后は闘うことにした | 林 真理子 |
サーペントの凱旋 となりのナーズエイド | 知念 実希人 |
翳りゆく午後 | 伊岡 瞬 |
牧谿の猿 善人長屋 | 西條 奈加 |
秋葉断層 | 佐々木 譲 |
隣人のうたはうるさくて、ときどきやさしい | 白尾 悠 |
昇華 機捜235 | 今野 敏 |
その嘘を、なかったことには | 水生 大海 |
マンダラチャート | 垣谷 美雨 |
飽くなき地景 | 荻堂 顕 |
秘色の契り阿波宝暦明和の変顛末譚 | 木下 昌輝 |
虚の伽藍 | 月村 了衛 |
かいけつゾロリ いただき!!なぞのどデカダイアモンド |
原 ゆたか |
月のサバイバル かがくるBOOK | 洪 在徹 |
こまいぬぼしゅうちゅう | 尾崎 玄一郎 尾崎 由紀奈 |
みてまなぶ てんじえほん てんじもよー | いど ともこ |
横浜市のホームページでも、地区センターの蔵書検索ができます。
横浜市地区センター蔵書検索サイト
PC版> https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj2/opac/search-detail.do?lang=ja
スマホ版> https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj2/sp/search-detail.do?lang=ja