鶴見区民地域活動協会サイトホーム区民利用施設協会について職員募集サイトマップ

文化・趣味・学習などのサークル活動・研修会・会議・体操・レクリエーションなどを行う身近な施設として、また図書の貸出しや各種情報収集の場所等に、気軽に楽しく、工夫してご利用ください。

新鶴見小学校
コミュニティハウス

文化・趣味・学習などのサークル活動・研修会・会議・体操・レクリエーションなどを行う身近な施設として、また図書の貸出しや各種情報収集の場所等に、気軽に楽しく、工夫してご利用ください。

新鶴見小学校コミュニティハウスの写真です
新鶴見小コミハの利用情報 新鶴見小コミハの施設情報 新鶴見小コミハの図書情報 新鶴見小コミハのイベント講座案内

HOME | 新鶴見小学校コミュニティハウス | 新鶴見小学校コミュニティハウス トップ

新着情報

●2025年9月30日
イベント情報をUPしました。
図書情報をUPしました。
「そうしゃじょう10月号(PDF)」を発行しました。

イベント・講座案内

新型コロナウイルス感染症予防のため、急な中止・延期になることが懸念されますので、お電話でご確認のうえ、来館されることをお勧めいたします。皆様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解・ご協力を宜しくお願い致します。

【首がすわってから3歳くらいまでと保護者】

ベビトレヨガ


産後のケアや、ベビー脳トレ

ベビトレヨガイメージ
日 時 10月はおやすみ 
11月10日 月曜日 午前11時30分から午後0時30分
対 象 首がすわってから3歳くらいまで、と保護者
参加費 1,000円(各回)
定 員 4組から7組程度
申込み LINE ID:@onv9334c
持ち物 ヨガマットかバスタオル、動きやすい服装、飲み物
その他 なし

【成人】

大人のためのヨガストレッチ


フレイル予防のために体を動かしましょう!

ヨガストレッチイメージ
日 時 10月1日・8日 11月12日・26日 水曜日
午前10時から午前11時30分
対 象 成人
参加費 1,000円(各回)
定 員 15名
申込み 受付中
持ち物 バスタオルかヨガマット、汗拭き、飲料水、上履き
その他 年配者から若人まで、男性も大歓迎
チラシ(PDF)

【乳幼児と保護者

しんつるおはなし会


絵本、紙芝居、パネルシアターなど

日 時 10月27日・11月24日 月曜日
午前10時30分から午前11時
対 象 乳幼児と保護者
参加費 無料
定 員 8組
申込み 当日直接
持ち物 上履き・水分補給飲料
その他 終了後、フリータイム(おしゃべりタイム)があります
チラシ(PDF)

【0から5カ月の赤ちゃんと保護者

しんつる赤ちゃんCafé


ゆっくりおしゃべりを楽しみましょう

日 時 10月8日・11月12日 水曜日
午前10時から午前11時45分まで
対 象 0から5ヶ月の赤ちゃんと保護者
参加費 100円
定 員 8組
申込み 当日直接
持ち物 バスタオルなど赤ちゃんセット
その他 嬉しいお土産付
チラシ(PDF)

【どなたでも

ヨコハマスターハーモニック演奏会


吹奏楽を楽しみましょう!

日 時 10月5日・11月30日 日曜日
午後2時30分開演 午後3終演予定
対 象 どなたでも
参加費 無料
定 員 30名
申込み 当日直接
持ち物 上履き
その他 チラシ(PDF)

【成人

~鶴見川人道橋開設記念~
「私達の暮らしに深く関わった鶴見川」


鶴見区制100周年に向けて歴史を紐解く第2弾

日 時 10月12日 日曜日
午後2時から午後3時30分
対 象 成人
参加費 500円
定 員 20名
申込み 受付中 空き有
持ち物 上履き、筆記用具
その他 チラシ(PDF)

【どなたでも

お煎茶産地比べと講和


美味しいお茶を味わいましょう

日 時 10月25日 土曜日
①午前11時から正午 ②午後1時から午後2時
対 象 どなたでも
参加費 無料
定 員 各回10名
申込み 受付中 若干空き有
持ち物 上履き、筆記用具
その他 チラシ(PDF)

【小学生以上

私の手仕事1 羊毛フェルトで作る干支 午


日 時 11月1日 土曜日 午後1時30分から午後4時
対 象 小学生以上(小学生は保護者同伴)
参加費 1,000円
定 員 10名
申込み 10月1日 水曜日 午前9時30分から 窓口・電話
持ち物 上履き・水分補給飲料
その他 チラシ(PDF)

【どなたでも

私の手仕事2 タイルアートに挑戦‼


日 時 11月2日 日曜日 午前10時から11時30分
対 象 どなたでも(未就学児は保護者同伴)
参加費 1,000円
定 員 20名
申込み 10月1日 水曜日 午前9時30分から 窓口・電話
(締め切り)10月26日 日曜日
持ち物 上履き、筆記用具
その他 チラシ(PDF)

【乳幼児と保護者】

新鶴見子育て相談


情報交換・親の憩いの場として

新鶴見子育て相談イメージ
日時 毎週金曜日
午前10時から午前11時45分
対象 乳幼児と保護者
参加費 無料
定員 8組程度
申込み 当日10分前より受付します
持ち物 飲み物、上履き、靴入れ
その他 相談員が来館します

【乳幼児と保護者

ハマハグ 新鶴見


子育て応援スポット ハマハグ新鶴見

ハマハグイメージ
日時 開館日、空き室(和室)を開放しています
対象 乳幼児と保護者
参加費 無料
定員 4組程度
申込み 当日来館前にお問合せ下さい(045-574-1976)
持ち物 上履き
その他 なし

図書情報

健康保険証・運転免許証などで図書カードをつくり、一人2冊2週間借りることができます。

新着図書(10月)

題名 作者
災疫の季節 中山 七里
朝からブルマンの男 水見 はがね
踊りつかれて 塩田 武士
青の純度 篠田 節子
楽園の瑕 相場 英雄 
カフネ(2025本屋大賞受賞)   阿部 暁子
ご自愛さん 矢部 太郎
児童書
水中最強王図鑑 監修  G.Matusaka
まんいんでーす! 作/絵 平田 景
トーマス日本へやってくる  原作 ウイルバート・オードリー 絵/文 利光
 

新着図書(9月)

題名 作者
嘘と隣人 芦沢 央
サイレントシンガー 小川 洋子
フロントライン 増本 淳
不等辺五角形 貫井 徳郎
ぼくは刑事です 小野寺 史宜  
103歳、名言だらけ。 石井 哲代
児童書
あはっとおばあさん 山口 みねやす
妖怪おばば うすい しゅん
コミック
サトウさんのともだち 益田 エミリ
推しの子15・16巻       赤坂アカ/横槍メンゴ
 

新着図書(8月)

題名 作者
真実の幻影             堂場 瞬一
公安外事・倉島警部補ニンジャ   今野 敏
ミス・パーフェクトの憂鬱    横関 大
潮音              宮本 輝
地球の歩き方 横浜市    地球の歩き方編集室
老後ひとり暮しの壁        山村 秀炯
これだけ言って死にたい 佐藤 愛子
児童書
ぼく、あぶらぜみ ぶん/得田之久
え/たかはしきよし
ぼく、だんごむし ぶん/得田之久
え/たかはしきよし
0さいからのドラえもん はじめてずかん 原作/藤子・F・不二雄
著/わだことみ
しあわせのドクターイエロー ぶん/平岩美香
え/溝口イタル

区民利用施設