
新着情報
●2025年7月29日
イベント情報をUPしました。
図書情報をUPしました。
「そうしゃじょう8月号」を発行しました。
●2025年7月18日
【新鶴見小学校停電に伴う臨時休館のお知らせ】
新鶴見小学校の非常電源装置点検に伴う全館停電のため、以下のとおり臨時休館となります。
2025年8月20日 水曜日 終日
イベント・講座案内
新型コロナウイルス感染症予防のため、急な中止・延期になることが懸念されますので、お電話でご確認のうえ、来館されることをお勧めいたします。皆様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解・ご協力を宜しくお願い致します。
【首がすわってから3歳くらいまでと保護者】
ベビトレヨガ
産後のケアや、ベビー脳トレ

日 時 | ・8月はお休み ・9月8日 月曜日 午前10時30分から11時30分 |
対 象 | 首がすわってから3歳くらいまで、と保護者 |
参加費 | 1,000円(各回) |
定 員 | 4組から7組程度 |
申込み | LINE ID:@onv9334c |
持ち物 | ヨガマットかバスタオル、動きやすい服装、飲み物 |
その他 | なし |
【成人】
大人のためのヨガストレッチ
フレイル予防のために体を動かしましょう!

日 時 | 8月6日・27日 水曜日 午前10時から午前11時30分 |
対 象 | 成人 |
参加費 | 1,000円(各回) |
定 員 | 15名 |
申込み | 受付中 |
持ち物 | バスタオルかヨガマット、汗拭き、飲料水、上履き |
その他 | 年配者から若人まで、男性も大歓迎 チラシ(PDF) |
【乳幼児と保護者】
しんつるおはなし会
絵本、紙芝居、パネルシアターなど

日 時 | 8月25日、9月22日 月曜日 午前10時30分から午前11時 |
対 象 | 乳幼児と保護者 |
参加費 | 無料 |
定 員 | 8組 |
申込み | 当日直接 |
持ち物 | 上履き・水分補給飲料 |
その他 | 終了後、フリータイム(おしゃべりタイム)があります チラシ(PDF) |
【0から5カ月の赤ちゃんと保護者】
しんつる赤ちゃんCafé
ゆっくりおしゃべりを楽しみましょう

日 時 | ・8月はお休み ・9月10日 水曜日 午前10時から午前11時45分 |
対 象 | 0から5ヶ月の赤ちゃんと保護者 |
参加費 | 100円 |
定 員 | 8組 |
申込み | 当日直接 |
持ち物 | バスタオルなど赤ちゃんセット |
その他 | 嬉しいお土産付 チラシ(PDF) |
【どなたでも】
ヨコハマスターハーモニック演奏会
吹奏楽を楽しみましょう!

日 時 | 8月31日 日曜日 午後2時30分開演 午後3時終演予定 |
対 象 | どなたでも |
参加費 | 無料 |
定 員 | 30名 |
申込み | 当日直接 |
持ち物 | 上履き |
その他 | チラシ(PDF) |
【どなたでも農作業が自分でできる方】
第31期体験学習園
新鶴見で,自然と触れ合うチャンスです!

日 時 | 9月6日から令和8年6月27日の土曜日、(全17回) 午前9時30分から午前11時30分 |
対 象 | どなたでも農作業が自分でできる方 |
参加費 | 1,000円から4,500円 |
定 員 | 25組(50名) |
申込み | 窓口 7月14日 月曜日 午前9時30分から |
持ち物 | 作業し易い服装、靴、軍手、タオル、水筒、筆記用具 |
その他 | 詳細は窓口でお問い合わせください チラシ(PDF) |
【どなたでも】
座ってフラ~昭和歌謡で楽しく~
体力に不安でもKO、フレイル予防も!

日 時 | 7月30日 水曜日、8月25日 月曜日 午後1時30分から午後2時30分 |
対 象 | どなたでも |
参加費 | 500円 |
定 員 | 12名 |
申込み | 受付中 |
持ち物 | 上履き、飲料水 |
その他 | 動きやすい服装 チラシ(PDF) |
【成人】
~鶴見川人道橋開設記念~
「私達の暮らしに深く関わった鶴見川」
鶴見区制100周年に向けて歴史を紐解く第2弾

日 時 | 10月12日 日曜日 午後2時から午後3時30分 |
対 象 | 成人 |
参加費 | 500円 |
定 員 | 20名 |
申込み | 9月13日 土曜日 午前9時30分から受付 窓口、電話 |
持ち物 | 上履き、筆記用具 |
その他 | なし |
【どなたでも】
お煎茶産地比べと講和
美味しいお茶を味わいましょう

日 時 | 10月25日 土曜日 ①午前11時から12時 ②午後1時から2時 |
対 象 | どなたでも |
参加費 | 無料 |
定 員 | 各回10名 |
申込み | 9月19日 金曜日 午前9時30分から受付 窓口、電話 |
持ち物 | 上履き、筆記用具 |
その他 | なし |
【乳幼児と保護者】
新鶴見子育て相談
情報交換・親の憩いの場として

日時 | 毎週金曜日 午前10時から午前11時45分 |
対象 | 乳幼児と保護者 |
参加費 | 無料 |
定員 | 8組程度 |
申込み | 当日10分前より受付します |
持ち物 | 飲み物、上履き、靴入れ |
その他 | 相談員が来館します |
【乳幼児と保護者】
ハマハグ 新鶴見
子育て応援スポット ハマハグ新鶴見

日時 | 開館日、空き室(和室)を開放しています |
対象 | 乳幼児と保護者 |
参加費 | 無料 |
定員 | 4組程度 |
申込み | 当日来館前にお問合せ下さい(045-574-1976) |
持ち物 | 上履き |
その他 | なし |
図書情報
健康保険証・運転免許証などで図書カードをつくり、一人2冊2週間借りることができます。
新着図書(8月)
題名 | 作者 |
真実の幻影 | 堂場 瞬一 |
公安外事・倉島警部補ニンジャ | 今野 敏 |
ミス・パーフェクトの憂鬱 | 横関 大 |
潮音 | 宮本 輝 |
地球の歩き方 横浜市 | 地球の歩き方編集室 |
老後ひとり暮しの壁 | 山村 秀炯 |
これだけ言って死にたい | 佐藤 愛子 |
児童書 | |
ぼく、あぶらぜみ | ぶん/得田之久 え/たかはしきよし |
ぼく、だんごむし | ぶん/得田之久 え/たかはしきよし |
0さいからのドラえもん はじめてずかん | 原作/藤子・F・不二雄 著/わだことみ |
しあわせのドクターイエロー | ぶん/平岩美香 え/溝口イタル |
新着図書(7月)
題名 | 作者 |
署長サスピション | 今野 敏 |
記念日 | 青山 七恵 |
交番相談員 百目鬼巴 | 長岡 弘樹 |
札幌誕生 | 門井 慶喜 |
闇をわたる | 堂場 瞬一 |
「心が強い子に育つ」100の質問 | 中野 日出美 |
93歳でわかったこと | 細井 恵美子 |
「老いても元気な人」と「どんどん衰えていく人」ではなにが違うのか | 橋本 将吉 |
児童書 | |
カピバラのだるまさんがころんだ | 中川ひろたか |
コミック | |
珍獣のお医者さん3 | 二宮 香乃 |
#神奈川に住んでるエルフ4 | 鎧田 |
しあわせは食べて寝て待て5 | 水凪 トリ |
百木田家の古書暮らし5 | 冬目 景 |
本なら売るほど1・2 | 児島 青 |
新着図書(6月)
題名 | 作者 |
遊園地ぐるぐるめ | 青山美智子/田中達也 |
氏家京太郎、奔る | 中山七里 |
おぼろ迷宮 | 月村了衛 |
月とアマリリス | 町田そのこ |
天狼 | 今野敏 |
一次元の挿し木 | 松下龍之介 |
水煮缶レシピ | らくウマ♪キッチン |
児童書 | |
たたいてみよう! | 作/アンナ・クララ・ティードホルム 訳/菱木晃子 |
アンパンマンとびだすえほん「のりもの」 | やなせたかし |
きみのこころをつよくする「くちぐせえほん」 | 監修/齋藤孝 絵/林ユミ |